よろこんで与える人間となろう
-----------------------
命を大切にする人間となろう
-----------------------
心静かに考える人間となろう
-----------------------
使命に生きる人間となろう
-----------------------
規律ある幸せ喜ぶ人間となろう
-----------------------
 
    
 
    
    不登校・ニートの方々など 
    行政による 支援の手が及ばない方々を 支援してゆく
    喝破道場の取り組みに どうか ご支援をお願いいたします
         
       ご支援いただけた方には、機関誌『喝破だより』にて活動報告をさせていただきます。
     機関誌購読をご希望の方へ
     ・年間購読のお申込みをお願いします
     年間購読料は、¥5,000円でございます。 
       ご寄付をお願いできます方へ
     ・一口¥5,000円にて何口でも承っております。
     ・二口以上のご寄付をいただきました方には、機関誌をお送りさせていただいております。
     ・税制上の優遇措置がございますので、本ページ下部をご参照ください。
    
     機関誌新規ご購読とご寄付のお願い
     機関紙新規ご購読とご寄付のお願い.pdf
     Adobe Acrobat ドキュメント [241.4 KB]
     ダウンロード
    
     喝破会員特典
      ・機関誌『喝破だより』送付
      ・付属施設『随流荘』の利用
      ・ご寄付に応じたハーブ商品の送付 
    
     振込口座
     ゆうちょ銀行 【記号】16310
          【番号】11405941
          ザイ)カッパドウジョウ
     ゆうちょ郵便 【店名】六三八(読み ロクサンハチ)
              【店番】638
              【預金種目】普通預金
              【口座番号】1140594 
               公益財団法人 喝破道場  
      
     郵便振替口座
 01630-6-9731
     公益財団法人 喝破道場
    
    
    
    寄付金控除等の税制上の優遇措置について
    当道場は、平成23年4月に『公益財団法人』として認可を頂いております。
    当道場へのご寄付は、寄付金控除等の税制上の優遇措置の対象となります。
    
    = 個人のご寄付の場合 =
    
    1.所得税
    「税額控除」または「所得控除」が受けられ、おおよそ下記の金額の所得税が軽減されます。
     
    2.個人住民税
     都道府県・市区町村が各々の条例で指定した寄付金が、個人住民税の寄付金控除の対象となります。全国一律ではありませんのでご注意ください。
     所得税の確定申告の際に、個人住民税の寄附金控除も合わせて申告できます。
     上限額は、年間所得の30%までです。
     条例での指定状況は都道府県によって異なりますので、お住まいの都道府県税事務所・各市区町村の徴税窓口までお問い合せください。
    = 法人のご寄付の場合 =
     一般の寄付金損金算入限度額を上限とし、それとは別枠で、同額を損金算入でき、この限度額にかかる法人税額が軽減されます。
     限度額は、その法人の資産や所得の金額によって異なります。
     詳細は、各法人の経理担当部門にご確認ください。
    
    = 遺言等によるご寄付の場合 =
     相続財産から控除されます。
     相続税の申告期限内に、相続人から寄付(相続財産からの支出)される場合も、相続財産から控除されます。
    
    = 税制優遇を受けるには?
    =
 当道場の発行いたします確定申告用の領収書をご用意のうえ、確定申告を行ってください。 
    
    
     詳細につきましては、当道場へお問い合わせくださいませ。
     どうぞ、よろしくお願いいたします。